8月29日 手巻き寿司の夕飯献立と、野菜はレンジ蒸しで時短!

ごはん日記
※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク
vivi

ワーママ歴7年。7歳と4歳の兄弟を育児中のフルタイムワーママの、リアルな献立記録です。(現在は一時的に6時間勤務中です。)

家事時短や子供が食べやすくなる工夫、簡単なレシピなども載せています。

8月29日の夜ごはん

献立

  • 手巻き寿司
  • 大根と厚揚げの煮物
  • 白菜と人参のお浸し

夫のリクエストで手巻き寿司です。

長男(7歳)は、お刺身はマグロやネギトロくらいは食べますが、次男(4歳)は全く食べないので、お刺身以外も色々用意してみたのですが、結局大好きな納豆巻き一択でした…。

お刺身

ネギトロ

マグロのすきみに、刻んだネギを混ぜただけ。

牛こま焼肉風、玉子焼き、カニカマ、きゅうり、大葉、レタス。

その他に納豆とツナマヨも用意しました。

大根と厚揚げの煮物

下茹でした大根と厚揚げを、だし汁、しょうゆ、塩、みりん、酒で煮ました。

煮た大根は食感が柔らかいからか、子供たちも小さいころからよく食べてくれます。

厚めの半月切りで煮て、子供の分は取り分けてからキッチンバサミで一口サイズに切り分けます。

【子ども仕様】
・手巻きずしの時は、小さい子も食べられる生の魚以外の食材も用意する。

・野菜は煮物にすると食感が柔らかくなり子供も食べてくれやすい。

・子供の分は取り分けてからキッチンバサミで切り分けると楽です。

白菜と人参のお浸し

いつもの電子レンジ用圧力鍋に、白菜と人参を一緒に入れてレンチンしました。

ポン酢をかけて食べました。

野菜はゆでずに蒸して時短!オクラはレンチンが超便利。

野菜を簡単にたくさん食べたいので、まとめて一度に加熱しておくことが多いです。

ゆでるよりも蒸すほうが手軽で野菜の栄養素も残っていいかなと思い、いつもご紹介しているマイヤーの電子レンジ用圧力鍋↓にぎゅうぎゅうに野菜を詰め込んで蒸し器がわりにしています。

一度にたくさん入る2.3Lの大容量なところが気に入っています。

さほど加熱ムラもないのですが、下のほうが火が通りやすいので、量が多いときは途中で一度かき混ぜて再加熱しています。

ヘルシオにも蒸す機能があり、天板に付属の網をのせてその上に野菜を並べるかざるに入れる必要があるのですが、ちょうどいい大きさのざるを持っていないのと、網の上に落ちないように野菜を並べるのが手間なので、野菜を蒸すときは使っていません。

この日の夕食のお浸しは白菜1/4個と、人参半分を入れて7~8分レンチンしました。

3日ほどかけておかかポン酢やマヨネーズで食べたり、お味噌汁に入れたり、お弁当に入れたりして食べ切りました。

緑の野菜は蒸すときれいな色が出ないからなぁと思ってゆでていましたが、ブロッコリーを蒸してみたらゆでた時より味が濃くて美味しかったので、最近は見た目より味優先で蒸しています。

1株で3分くらい、固めに蒸すのが好みです。

そして「こんなに簡単だったのか!」と、目からうろこだったのがオクラをレンチン加熱する方法。

下処理をしてまとめてラップにくるんだら1分レンチンするだけ

今までちょっとのオクラのためにお湯を沸かしたりするのが面倒で敬遠していたのですが、これからは登場回数が増えそうです。

輪切りにしておかかしょうゆで出したら、なぜか次男がドハマりして「おかわり!」と…。

おかわり分はなかったので、後日また購入するからと言ってなんとかなだめました。

知らなかった~!という方はぜひ試してみてくださいね。

【時短・Tips】
・野菜は一度にまとめて加熱し味を変えながら数日かけて食べると、簡単にたくさん野菜を摂取できる。

・オクラはレンチン1分でOK。

【今日の作り置き】

・大根と厚揚げの煮物

・白菜と人参のお浸し

8月29日の晩ごはんでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント