家事

効率化

我が家のヘルシオ活用法

日々の献立記録の中で、ヘルシオの活用法がたまってきたのでまとめました。フルワーママのヘルシオ活用法たまご系ヘルシオでゆでたまご↓ヘルシオで温泉たまご↓一品料理ヘルシオで焼きそば↓ヘルシオでパスタサラダ↓焼き魚ヘルシオで焼き魚↓ヘルシオで焼き...
ごはん日記

【子どもと食べれる】麻婆ナス豆腐の夕飯献立と、食費を2万円減らせたアプリ

ワーママ歴7年。7歳と4歳の兄弟を育児中のフルタイムワーママの、リアルな献立記録です。一週間献立、朝家事、1品を2食分ずつまとめて調理する事で、ママが疲れない帰宅後15分で晩御飯作りを目指しています。手の込んでいない簡単料理と野菜、魚が多め...
ごはん日記

焼きそばの夕飯献立と、折れるまな板が使いやすい話🎃

ワーママ歴7年。7歳と4歳の兄弟を育児中のフルタイムワーママの、リアルな献立記録です。一週間献立、朝家事、1品を2食分ずつまとめて調理する事でママが疲れない晩御飯作りを目指しています。手の込んでいない簡単料理と野菜、魚が多めです。家事時短、...
ごはん日記

焼き魚と豚汁の夕飯献立

ワーママ歴7年。7歳と4歳の兄弟を育児中のフルタイムワーママの、リアルな献立記録です。一週間献立、朝家事、1品を2食分ずつまとめて調理する事でママが疲れない晩御飯作りを目指しています。手の込んでいない簡単料理と野菜、魚が多めです。家事時短、...
ごはん日記

魚のみそ漬け、ヘルシオでスパゲティサラダの夕飯献立と時短・節約法

ワーママ歴7年。7歳と4歳の兄弟を育児中のフルタイムワーママの、リアルな献立記録です。一週間献立、朝家事、1品を2食分ずつまとめて調理する事でママが疲れない晩御飯作りを目指しています。手の込んでいない簡単料理と野菜、魚が多めです。家事時短、...
効率化

【短時間で】だし汁の簡単な取り方、2種類。

長男が生まれてから食事の栄養バランスや塩分、添加物などが気になるようになりました。そこでそれまでは顆粒だしを使っていましたが、子供が生まれてからはだしを取るようになりました。とはいってもフルタイム勤務の会社員の私にとっては、本格的にだしをと...
効率化

ヨシケイは高い?料金と「プチママ」お試しを注文した記録。

vivi食材宅配のヨシケイ、便利そうだけど高いんでしょ?そんなイメージを持っていた私が、ヨシケイの5日間お試しを注文してみました。ヨシケイの5日間お試しそこで、お試しできる4コースの料金と、お試しを注文した記録をまとめました。結論から言うと...
効率化

【口コミ】ヨシケイの評判は本当?体験レビューしてみました。

フルタイム勤務で食事作りの時間をなるべく減らしたい!けど、栄養バランスや味、品数は妥協したくない!そんな私が、食材宅配のヨシケイの口コミや評判について、利用した感想やメリットとデメリットを本音でまとめました。参考にして頂けると嬉しいです。
効率化

【2020年】子育て中におすすめのコードレス掃除機5選

こんにちは、viviです。6歳と3歳の男の子を育児中のフルタイムワーママです。小さなお子さんの育児をしながらの家事、大変ですよね。子供はたくさんのおもちゃを出しっぱなしにしたり、毎食の食べこぼしなど次から次へと部屋はちらかり放題なのに、他に...
効率化

もうモヤモヤしない!家事育児をもっと夫婦で分担する方法4選

こんにちはviviです。フルタイムワーママで6歳と3歳の男の子を育児中です。旦那さんが家事育児に協力してくれない!と、もやもやしていませんか?家事育児を夫にも役割分担してもらうには、男性にも当事者意識をもってもらう事と、女性側は担当してほし...
スポンサーリンク
シェアする
viviをフォローする
タイトルとURLをコピーしました