7歳と4歳の兄弟を育児中。フルタイムワーママのリアルな献立記録です。(現在は一時的に6時間勤務中です。)
時短のコツや子供が食べやすくなる工夫、簡単なレシピなども載せています。
8月14日の朝ごはん
献立
- 食パン(4枚切り)
- ベーコンとブロッコリーのにんにく炒め
- ゆでたまご、ミニトマト
- 野菜たっぷりトマトスープ(作り置き)
休日の朝食。
お皿に余白があるのは、ワンプレート風に大きめのお皿で取り皿と兼用して洗い物を減らそうという魂胆です。
食パン(4枚切り)
最近厚切りの食パンにはまっていて、この日も4枚切りの食パン。
トーストすると外はカリッと、中はふんわりで美味しい。
バターとジャムをたっぷりつけて食べていました。
ベーコンとブロッコリーのにんにく炒め、ゆでたまご、ミニトマト
ベーコンとブロッコリーのにんにく炒めの作り方
【材料】 4人分
厚切りベーコン 100gくらい
ブロッコリー 1株
しめじ 1パック
にんにく 1片
【調味料】
しょうゆ 小さじ2
塩こしょう お好みで
オリーブオイル 大さじ1~2
【作り方】
1)ブロッコリーは小房に分けて、電子レンジで2分ほど固めに加熱する。
容器は我が家では電子レンジ用圧力鍋を使用しています。
2)にんにくをみじん切りにし、オリーブオイルをひいたフライパンで香りが立つまで弱火で加熱する。
3)しめじは石づきを落とし、ベーコンは拍子切りにしフライパンに加えて炒める。
4)ブロッコリーも加え、焼き目がついたら、しょうゆと塩こしょうで調味して完成。
野菜たっぷりトマトスープ(作り置き)
この日の作り置きです。↓
8月14日の夜ごはん
献立
- 焼き魚(塩さんま、姫ほっけ)
- 夏野菜の揚げびたし
- スタミナ豆腐、冷やっこ
休日だったので14時頃にのんびり野菜の揚げびたしを作りました。たっぷり作って作り置きに。
ゆっくりと穏やかな気持ちで料理ができる時間がとれるのは嬉しいです。
子どもたちが成長して手がかからなくなってきた証拠でもあるので、そこは少し寂しい気もしますが。
焼き魚(塩さんま、姫ほっけ)
盛り付けの時にさんまの皮が破れてしまいましたが、味は美味しかったです。
最近ハマっている、ヘルシオで焼き魚。
冷凍のままの魚を油を塗った調理網にのせて、塩ざけ・塩さばコースで25分。
そとはパリッと、中はふっくら焼きあがります。魚焼きグリルより中がパサつかない仕上がりです。
ウォーターグリルなので減塩になるのも嬉しい!
大きいですが洗いやすい形状なので、使用後に洗うのも魚焼きグリルより楽です。
夏野菜の揚げびたし
夏野菜の揚げびたしの作り方
【材料】 たくさん
なす 4本
いんげん 1パック
オクラ 5本くらい
ピーマン 3個
カラーピーマン(パプリカでも可) 赤・黄各1個
かぼちゃ 1/4個
【調味料】
だし汁 400ml(2カップ)
しょうゆ 50ml(大さじ3と1/3)
みりん 50ml(大さじ3と1/3)
【作り方】
1)調味料をすべて鍋に入れて、みりんのアルコールが飛ぶまで沸騰させてそのまま冷ます。
2)野菜をそれぞれ食べやすい大きさに切る。おくらはへたをとり、がくをぐるりとむく。
破裂しないように何か所かつまようじで刺して穴をあけておく。
なすは調理する直前に切ればあくが出ないので、水につけておく必要はありません。
3)170℃の油で野菜を揚げ、油を切って漬け汁に入れていく。
粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて味をなじませる。
※出来立てでも食べられますが、数時間置いてからのほうが味がなじんで美味しくいただけます。
スタミナ豆腐
昔、居酒屋さんで食べたスタミナ豆腐をふと思い出して食べたくなったので作ってみました。
具材は豆腐、納豆、山芋、おくら、キムチ、白ごま、海苔、かつお節、温泉たまごです。
おくらは4~5本まとめて電子レンジで1分ほど加熱しました。
山芋はすったものと、5㎜程度の角切りにして食感を楽しみました。
温泉たまごはヘルシオで作りました。
冷やっこ
子供たち用に、かつお節としょうゆのシンプルな冷やっこ。
【今日の作り置き】
夏野菜の揚げびたし
8月14日の献立でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント