
ワーママ歴11年。11歳と8歳の兄弟を育児中のフルタイムワーママの献立記録です。
✅栄養バランス(タンパク質と野菜の割合は1:2、メインは肉と魚の日を交互に)
✅できれば3品食べたい
✅作るのに疲れない簡単な料理
をモットーに、日々食事作りをしています。
レシピはインターネットで検索したものが多いです。
美味しかったレシピ、何度も作っているレシピなどはリンクを貼っています。
日々の献立作りに少しでもお役に立てれば嬉しいです。
3月27日(木)の夜ごはん

献立
前日に食べたくて購入していた冷凍餃子が満腹で食べられなかったので、翌日に焼いて食べました。
そんな昨日の晩ごはん。

回鍋肉
材料はにんにく、豚こま肉、キャベツ、ピーマン。
調味料は片栗粉、塩こしょう、砂糖、酒、みそ、しょうゆ、中華だし。
ニンニク1片を細切りにしてサラダ油でじっくり炒め、そこへキャベツとピーマンを入れて炒めて取り出す。(味付け無し)
同じフライパンにサラダ油を熱し、塩こしょうと少なめの片栗粉をまぶした豚こま肉を入れて炒める。
フライパンはあまり動かさずに、片面が焼けたら肉を裏返す感じで、火が通ればOK!
豚肉に火が通ったら、砂糖、酒、みそ、しょうゆ、中華だしで濃い目に味付けをする。
火を止めて、炒めた野菜を戻し入れて混ぜれば完成!
味が足りなければ、塩こしょうを振って食べます。
ポイントは、火を通しながら野菜に味を付けないこと。
野菜からどんどん水分が抜けてしまうので。

冷凍餃子
おいしかった!

大根と人参の千切りサラダ
スライサーで大根と人参を千切りにし、ちぎったレタスと一緒に皿に盛っただけ。
お好みのドレッシングやマヨネーズで。
大根は頭の方(葉っぱが生えている方)を使うと辛くないです。
3月27日(木)の晩ごはんでした。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

右側の(スマホの場合、右下のサイドバーのアイコンをタップ)‟サイト内を検索”や‟タグ”で、食材ごとの献立やレシピを検索できます。
ぜひ、ご活用ください。
私は第一子出産後から、ずーっと生協の宅配を愛用しています。
週に一度ネットで注文したら、重いものも玄関まで届けてくれる!
一度体験したら、便利すぎてやめられなくなりました。
資料請求は無料、全国各地のコープ宅配はこちら↓
横にスクロールできます→

コメント