ワーママ歴8年。8歳と5歳の兄弟を育児中のフルタイムワーママの、リアルな献立記録です。
一週間献立、朝家事、1品を2回分ずつまとめて調理する事で、ママが疲れない帰宅後の作業時間15分で晩御飯作りを目指しています。
手の込んでいない簡単料理と野菜、魚が多めです。
簡単なレシピ、家事時短、子供が食べやすくなる工夫なども載せています。
「今日は何を食べようかな?」
「メインは決まったけど副菜は何にしよう?」
「野菜たっぷりの献立にしたい!」
などの日々の献立作りに少しでもお役に立てれば嬉しいです。
ワーママ歴8年。8歳と5歳の兄弟を育児中のフルタイムワーママの、リアルな献立記録です。
一週間献立、朝家事、1品を2回分ずつまとめて調理する事で、ママが疲れない帰宅後の作業時間15分で晩御飯作りを目指しています。
手の込んでいない簡単料理と野菜、魚が多めです。
簡単なレシピ、家事時短、子供が食べやすくなる工夫なども載せています。
「今日は何を食べようかな?」
「メインは決まったけど副菜は何にしよう?」
「野菜たっぷりの献立にしたい!」
などの日々の献立作りに少しでもお役に立てれば嬉しいです。
※右側の(スマホの場合、右下のサイドバーのアイコンをタップ)‟サイト内を検索”や‟タグ”で、食材ごとの献立やレシピを検索できます。
3月17日(木)の夜ごはん
長男用。
献立
最近、夫の帰宅時間が遅い日が続いています。
家族全員で食卓を囲めないときは、大皿に盛っても冷めてしまい、見た目も残り物感があって嫌だろうなぁと思うので、先に食べる時はワンプレートにして食べたりしています。
盛り付けのセンスがイマイチですが(笑)、ワンプレートだと洗い物も減って楽ですよね。
そんなある日の晩ご飯です。
朝にじゃがいもと厚揚げの煮物を作り、もやしと小松菜をゆでておきました。(作業時間20分)
帰宅後はカジキのソテーを焼き、オクラのおかかしょうゆ和えを作り、ナムルを仕上げました。(作業時間20分)
私用。
次男(5歳)用。
魚は食べやすい大きさにキッチンバサミで切りました。
かじきの和風ソテー(冷凍品)
生協の宅配で購入していた冷凍品。
冷凍のままフライパンで焼くだけで、調理時間も袋に記載されているので楽ちんです。(焦げたけど…。)
じゃがいもと厚揚げの煮物
先日作った、小林カツ代さんのレシピの肉じゃがが美味しかったので、同じ調味料の配合でじゃがいもと厚揚げを煮ました。
朝に作ったので、帰宅時にはいい感じに味がしみていました。
もやしと小松菜のナムル
ゆでたもやしと小松菜を、塩、ごま油、ニンニクチューブ、しょうゆ少々で調味し、白ごまを加えて和えました。
ナムルは子供たちも好きなようで、野菜だけの料理ですが毎回嫌がらず食べてくれます。
朝:もやしと小松菜をゆでる
帰宅後:調味料で和える
オクラのおかかしょうゆ和え
いつもの、レンチンしたオクラにおかかとしょうゆをかけたもの。次男の大好物です。
作り方はこちら。↓
朝家事、夕飯前の家事
朝家事
※下の表の①~の順に作りました。
【朝家事の手順】 作業時間20分
手順 | じゃがいもと厚揚げの煮物 | もやしと小松菜のナムル |
---|---|---|
↓ | ②じゃがいもの皮をむき、食べやすい大きさに切る | ①鍋にお湯を沸かす |
↓ | ④鍋にサラダ油をひき、じゃがいもと厚揚げを炒める | ③野菜類を洗う |
↓ | ⑥調味料を入れて煮る | ⑤もやしをゆでる |
↓ | ⑦同じ鍋で小松菜をゆでる |
夕飯前の家事
時間がかかり、かつ放置できるもの(鍋でお湯を沸かす、オーブンで焼く、グリルで焼く、電子レンジで加熱するなど)から始めると、効率よく調理できますよ。
※下の表の①~の順に作りました。
【夕飯前の手順】 作業時間20分
手順 | かじきの和風ソテー | じゃがいもと厚揚げの煮物 | もやしと小松菜のナムル | オクラおかかしょうゆ |
---|---|---|---|---|
↓ | ③フライパンに油をひき、焼く | ②温めなおす | ②もやしと小松菜をレンジで常温に戻す | |
↓ | ④調味料で和える | |||
↓ | ⑤オクラのヘタとガクをおとし、ラップにくるんでレンジで加熱 | |||
↓ | ⑥小口切りにし、器に盛り、おかかとしょうゆをかける |
3月17日(木)の晩ごはんでした。
小学2年生のお弁当記録
年度末、給食も終わり、小2男子に持たせたお弁当です。
献立
- おにぎり(混ぜ込みワカメ、ゆかり)
- 鶏のから揚げ(冷凍品)
- チーズ入り玉子焼き
- キャベツと小松菜のおかかしょうゆ和え
- ミニトマト
野菜のおかずは、夕飯用に朝にゆでた小松菜から少し取り分けて、電子レンジで蒸したキャベツと混ぜておかかしょうゆで和えました。
小松菜は少し苦みがあるので、子供に食べさせるときは甘みのあるキャベツと混ぜることが多いです。
とりあえず、おかかとしょうゆで和えておけば美味しいし、おかかが水分を吸ってくれる気がするので、野菜のおかかしょうゆ和えはお弁当にもよく入れています。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント