子供が英語の絵本に興味を持ってくれない(泣)
英語に触れさせたいと思って購入した絵本も、子供が読んでくれないと悲しいですよね。
そんな時、仕掛け絵本を買ってみたら大正解!どんどんページを進めて「もう1回!」と何度も読んでくれました。
そんな仕掛け絵本のなかで、特に我が家の子供たちが喜んだ、おすすめの仕掛け絵本を紹介します。
どの絵本も文章が短いので英語が苦手なママパパでも大丈夫!
あなたのお子さんが好きそうな絵本があれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
この記事は
・英語の仕掛け絵本を探している
・子どもが絵本に興味をもってくれない
・うちの子が喜ぶ絵本を知りたい
という方に向けて書いています。
本記事の内容
1、おすすめの英語の仕掛け絵本5選
2、子どもが絵本に興味を持つための工夫
3、我が子が好きな絵本の見つけ方
我が家には6歳と3歳の男の子がいて、2年ほど前にDWE(ディズニーの英語システム)を購入し、英語育児をしています。
わたし自身は英語を話せるようになりたいけど苦手で、中学英語を復習中です。
おすすめの英語の仕掛け絵本5選
我が家の子供たちが喜んだ、買ってよかったおすすめの仕掛け絵本です。
詳しい内容や出てくる英単語、読み聞かせした時の子ども達の様子などは、詳細ページも参考にしてみて下さいね。
英語でアウトプットが出る【Ketchup On Your Cornflakes?】
ページが上下で分かれている仕掛け絵本です。
上下ばらばらにめくることで、「頭の上にケチャップをかけるのは好き?」のような、ちぐはぐな文章の組合せを楽しみます。
我が家の子供たちはこの絵本が大好きで、何度読んでも大うけです。
「YES」か「NO」かで答えられる質問形式の絵本なので、子ども達も自然と英語で、「YES!」、「NO~!」などと、アウトプットが出ていました。
もっと詳しく→楽しい英語の絵本【Ketchup On Your Cornflakes?】
小さなお子さんには【Dear Zoo】
めくって開けるしかけのある絵本です。
動物園に手紙を書いて、色々な動物を送り届けてもらうお話です。
仕掛けをめくると動物が出てきて、子供たちは大喜びです。
ボードブック(厚手の紙)で丈夫なので、小さなお子さんでも楽しめます。
もっと詳しく→幼児が楽しめる英語の絵本【Dear Zoo】
カラフルでインパクト大 【GO AWAY, BIG GREEN MONSTER!】
穴の開いているしかけのある絵本です。
パーツが増えてモンスターの顔が現れ、「GO AWAY!」というと今度はひとつづつパーツがなくなっていき
ます。
カラフルな絵と、YouTubeとの相乗効果(詳しくはこちら)で、我が家では子ども達からのリクエストも多い
絵本です。
もっと詳しく→仕掛けのある英語の絵本【GO AWAY, BIG GREEN MONSTER!】
寝る前の読み聞かせに【NIGHTY NIGHT, LITTLE GREEN MONSTER】
「GO AWAY, BIG GREEN MONSTER!」のシリーズで、同じく穴の開いているしかけのある絵本です。
こちらは主人公が、かわいい黄緑のモンスターです。
「Nighty Night」 と言っていくと、ひとつずつ顔のパーツが減っていくかわりに、星が1つずつ増えていきます。
「GO AWAY, BIG GREEN MONSTER!」に比べて、優しい印象の絵本で男の子にも女の子にもおすすめで、寝る前の読み聞かせに最適です。
もっと詳しく→英語の仕掛け絵本【NIGHTY NIGHT, LITTLE GREEN MONSTER】
何度も楽しめる【What’s in the Witch’s Kitchen?】
それぞれのページについている仕掛けの扉を、左右(上下のページもあり)どちらに開くかで、出てくる絵が変わるという英語の仕掛け絵本です。
片方は“おいしいスイーツ”など良いもの、もう片方には“たくさんの蛇”などの嫌なものが描かれています。
各ページに2種類ずつ絵があるのでボリュームがあり、何度も楽しめます。最後は○○が飛び出します!
もっと詳しく→飛び出す英語の絵本【What’s in the Witch’s Kitchen?】
子どもが絵本に興味を持つための工夫
英語に楽しく触れて欲しい!そう思い、張り切って英語の絵本を購入し、慣れない英語で読み聞かせをしてみたものの、子どもが全然興味を持ってくれずに、いつの間にかどっかに行っちゃう…という事が多かったのですが
仕掛け絵本は最後まで聞いていてくれることが多いです。
そんな我が家の、ささやかな工夫をお伝えします。
しかけ絵本は、絵本に興味を持つきっかけになります
たくさん英語の絵本に触れて欲しいのに子供が興味をしめさない。
そんなお子さんにこそ仕掛け絵本をおすすめします。
仕掛け絵本はおもちゃのように、お子さんが自分で触ったり動かしたりすることで変化を楽しめます。
なので、普通の絵本では飽きてしまうお子さんでも、絵本自体に興味を持つきっかけになりますので、
英語絵本への第一歩におすすめです。
子どもから見えるところ、手の届くところに置く
子どもから良く見えて手の届くところに置いておくのがおすすめです。
良く見えてすぐ届くところにあると、たまに見つけて「これ読んで~!」と持ってきてくれたり、一人で絵本を開いて、読み聞かせやYouTubeのマネをしたりしています。
我が家では滞在時間の長いリビングのDWEの棚に置いてあります。
それまでは寝室の机の上に置いていたのですが、子どもどころか私も絵本の存在を忘れてしまう事もしばしばでした。
せっかくの購入した絵本、読んでくれるうちにたくさん読んで欲しいですよね。
そのためにも、子どもから良く見えて手の届くところに置いておくのがおすすめです。
子どもの好きなようにさせる
しかけつきの絵本は特に、仕掛けだけで遊んで全然話を聞いてくれなかったり、読み終わる前にどんどんページをめくったり。
親としてはちゃんと最初から最後まで読んで欲しい!と思うのですが、ぐっとこらえて子どもの好きなようにさせています。
英語に興味を持ってほしいのに!と思いますが、無理に親がコントロールしても、(大人でも同じですが)興味のないことは頭に入らないですよね。
子どもの興味のおもむくままに、自由に絵本を楽しむことで、楽しかったという印象に残り、やがて英語好き、絵本好きになるのではと思います。
我が子が好きな絵本の見つけ方
我が子が好きな絵本の見つけ方は、「子どもに選ばせる」ことと、「○○と同じ!」です。
子どもに選ばせる
私がおもしろそう!と思って購入した本は、残念ながら子ども達が興味を示してくれない事が多かったです。
逆に、インターネットやYouTubeなどで絵本の内容を子どもと一緒に見たときに、子どもが興味を持った絵本を購入すると、とても嬉しそうに読んでいました。
“僕が選んだ絵本を買ってもらえた”という嬉しさが、上乗せされるのだと思います。
「○○と同じ!」
子どもは「○○と同じ!」が大好きなので、好きでよく見ているキャラクターや、家にあるおもちゃやぬいぐるみが出てくる英語の絵本だとくいつきも良いと思います。
息子たちも「この前見たYouTubeと同じ絵本だね」などと嬉しそうに話しています。
まとめ
いかがでしたか?我が家では仕掛け絵本への子ども達の反応があまりにも良かったので、普通の英語絵本より仕掛け英語絵本の方を多く持っています。
子どもも飽きずにみてくれて、「これ読んで~」とよく選ばれやすいです。
絵本は英語も簡単なものが多いので、英語苦手なママパパでも取り入れやすいですよ。
ぜひお子さんと一緒に一冊選んで、英語の仕掛け絵本でお子さんとコミュニケーションをとってみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
わからない、他にこんなことが聞きたいなど、ご要望があればお気軽にお問い合わせください。
コメント