冷凍の焼きぎょうざの夕飯献立と、【英語育児】英語でカードゲーム

ごはん日記
※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

ワーママ歴7年。7歳と4歳の兄弟を育児中のフルタイムワーママの、リアルな献立記録です。

一週間献立朝家事1品を2食分ずつまとめて調理する事でママが疲れない晩御飯作りを目指しています。

手の込んでいない簡単料理野菜、魚が多めです。
家事時短、子供が食べやすくなる工夫、簡単なレシピなども載せています。

・今日は何を食べようかな?
・メインは決まったけど副菜は何にしよう?
・野菜たっぷりの献立にしたい!

など、忙しいママの日々の献立作りに少しでもお役に立てれば嬉しいです

10月5日の夜ごはん

献立

  • 焼きぎょうざ(冷凍品)
  • 白菜のお浸し(作り置き)
  • さつまいもとりんごの甘煮(作り置き)
  • じゃがいもとブロッコリーのチーズソテー(作り置き)
  • 昆布の佃煮(市販品)
  • しその実漬け(市販品)

火曜日は生協の宅配が届く日です。

メインの買い物を生協の宅配にしているので、届く量も多く届いた食材を冷蔵庫にしまう作業も15分くらいだけど、帰宅後から就寝までの短い時間の中では大きな時間の割合を占めます。

普段は帰宅後にまず夕飯の準備をして、家族が夕飯を食べている間に生協から届いた食材を冷蔵庫にしまっていて、それが終わってから私も夕食に参加しています。

この日は「作り置きもあるし、冷凍餃子を焼くだけで楽勝だわ~。」と思っていたのですが、子供たちは「牛乳が飲みたい!」だの、テレビで納豆のアレンジが放送されていたのを見て「納豆が食べたい!今!」(←どちらも届いた宅配から出さなければいけない。)だの、夫は「焼肉食べたくなって買ってきたから焼いて欲しい」と、ガッチガチに冷凍された肉を買って帰ってきたりと、全然楽勝じゃありませんでした

冷凍の肉を電子レンジで解凍していたのですが、他の作り置きも温めたいし、なかなか解凍されないので後回しにしていたら、見かねたのか夫が「自分で焼くわ」と、肉は自分で焼いてくれました。いいぞ。

焼きぎょうざ(冷凍品)

冷凍品を焼いただけです。
少し焦げた。ホットプレートで焼いたのですが、やや放置しすぎました。

白菜のお浸し(作り置き)

この日の作り置きです。↓

さつまいもとりんごの甘煮(作り置き)

こちらもこの日の作り置きです。↓

じゃがいもとブロッコリーのチーズソテー(作り置き)

こちらはこの日の作り置きです。↓

昆布の佃煮としその実漬け(どちらも市販品)

朝家事、帰宅後の家事。

作り置きがあったので、朝家事はしませんでした。

帰宅後の手順

ホットプレートに焼きぎょうざを並べて焼いている間に、作り置きの料理を温めたり市販品を皿に盛っただけです。

10月5日の晩ごはんでした。

【英語育児日記】英語でカードゲーム!ブレインボックスAGO

我が家では長男が3歳後半の時にディズニーの英語システムを購入し、ゆるゆるとおうち英語をしています

と言っても私は英語を話せないので英語で話しかけたりするわけでもなく、やっていることと言えば毎日のDVDやCDのかけ流しと、長男のみ英語の単語カードのようなものを音声に続いて発音してもらうくらいです。

ただなんとなくいつも英語にはアンテナを張っていて、図書館で借りる絵本の中に英語のものを混ぜてみたりアニメを英語に変えて見せてみたりとちょこちょこできる範囲で英語育児を続けています。

そんななか以前購入した英語のカードゲームがあるのですが、当時の子供たち食いつきはイマイチでした。
ところが、この日突然長男が「英語のカードのゲームやりたい!」と言いだしたので、子供たちと久しぶりにこのカードゲームで遊びました。

その名もブレインボックスAGO(エーゴ)。↓

立方体の箱の中にたくさんの正方形のカードと、サイコロ、砂時計が入っています
カードの裏にはそれぞれ8個の質問が書かれています。


遊び方は簡単で、

①箱の中からカードを1枚選び、砂時計の砂が落ちるまでカードの表面を見て絵を覚える。

②その後絵を伏せてサイコロを振り、カードの裏面に書いてある質問のうちサイコロで出た目の数字の質問に答える。

③正解したらカードをゲット、不正解の場合はカードを箱に戻す。カードをたくさんゲットした人の勝ち!
という記憶力を試すゲームです。

カードは54枚もあり、1枚のカードに8種類の質問があるので答えを暗記してしまう事もなく、何度も楽しめます

質問は英語ですがそれほど難しい文章ではないので、私が読み上げています。
質問が書いてある裏面はこんな感じ。

初めは子どもたちに英語で質問してみて、分からなければ意味を日本語で伝えて遊びました。

長男は半分くらいは英語を理解している感じで、次男の理解度は1割くらいかな?(笑)

それにしても子供たちの記憶力はすごい。結構イラストの内容を覚えていましたよ。

久しぶりだったこともあり「もう一回、もう一回!」と盛り上がりました。

ディズニー英語の基本方針は、日本語に訳さず英語を英語のまま覚える。なのですが、ディズニー英語に出てくる単語も数が限られているのでそれだけで英語を話せるようにはならないと思うのと、ストレスなく英語に親しむには多少日本語を介してもいいんじゃないかなと思うので、その辺は臨機応変に自己流でおうち英語を楽しんでいます

英語を覚えるのも大事だけど、「あの時家族でやったゲームが楽しかった!」という思い出も価値ある時間だと思うのです。

で、肝心の「英語どのくらい話せるようになったの?」ですが、ディズニー英語を始めてから3年弱経った現段階では、二人ともまだほとんど発話しません

まぁ四六時中聞いている日本語でも生まれてから3年ではまだ上手に使いこなせないし、1日に30分~1時間英語を聞かせたところで、3年で英語をペラペラ話し出すほど甘くはないと思う(ディズニー英語を買う前は少し期待していた(笑))ので、焦らずじっくりコツコツ進めようと思います。

おうち英語に興味のある方、お子さんがルールが理解できる年齢になったら家族で英語のカードゲームも楽しいですよ!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました