
vivi
7歳と4歳の兄弟を育児中。フルタイムワーママのリアルな献立記録です。(現在は一時的に6時間勤務中です。)
8月11日のお昼ごはん

献立
- チャーハン
- 素うどん
- もやしとちくわの和え物
チャーハンの具は、ねぎとたまご。
もやしとちくわの和え物は、電子レンジ用圧力鍋で蒸したもやしに切ったちくわを混ぜて、ポン酢とめんつゆで和えました。
7歳と4歳の子供たち。チャーハンを丸い形にして出すだけでまだ喜んでくれる年齢です。
あと何年喜んでくれるかな。

長男の。

次男の。
8月11日の夜ごはん

献立
- 餃子
- 焼きそば(作り置き)
- 鶏レバーの塩煮(作り置き)
- つるむらさきのお浸し(作り置き)
- フライドチキン(前日の残り)
- 枝豆(前日の残り)
作り置きや前日の残りがあったので、餃子だけ作りました。

餃子
いつもこのレシピで作っています。安定のおいしさです。

最近フライパンが焦げ付くのでホットプレートで餃子を焼いているのですが、焦げすぎることもなく、一度にたくさん焼けるので良い発見でした。

焼きそば(作り置き)

鶏レバーの塩煮(作り置き)
どちらもこの日の作り置き。↓

つるむらさきのお浸し(作り置き)
スキマ時間にゆでておいたものです。

フライドチキン(前日の残り)

枝豆(前日の残り)
【今日の作り置き】
・餃子(冷凍保存)
8月11日の夜ごはんでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント