ワーママ歴7年。7歳と4歳の兄弟を育児中のフルタイムワーママの、リアルな献立記録です。
一週間献立、朝家事、1品を2食分ずつまとめて調理する事で、ママが疲れない帰宅後15分で晩御飯作りを目指しています。
手の込んでいない簡単料理と野菜、魚が多めです。
簡単なレシピ、家事時短、子供が食べやすくなる工夫なども載せています。
・今日は何を食べようかな?
・メインは決まったけど副菜は何にしよう?
・野菜たっぷりの献立にしたい!
など、忙しいママの日々の献立作りに少しでもお役に立てれば嬉しいです。
12月9日の夜ごはん
献立
- 塩ちゃんこ鍋
- ごぼうと人参のサラダ
- コロッケ(冷凍食品)
- 漬物
朝にごぼうと人参をゆでておきました。(作業時間15分)
帰宅後はちゃんこ鍋を作り、サラダを仕上げ、コロッケを温めました。(作業時間30分)
本当はもっと朝に準備しておきたいのですが、なにせ最近ホントに起きれない…。
この日はご飯作りに、帰宅後30分もかかってしまいました。う~ん、改善したい。
塩ちゃんこ鍋
冬と言えば鍋。鍋なので具材はなんでもお好みで良いと思います。
この日は油揚げを忘れていたのですが、油揚げを入れるとコクが出て美味しいですよ。
私が子供の頃、母が作ってくれていた塩ちゃんこ鍋の締めは、ラーメンでした。
別鍋でゆでたラーメンを鍋に移し、取り分けたところにバターをひとかけらと、黒こしょうをひいて食べていました。美味しかったなぁ。
塩ちゃんこ鍋の作り方
【材料】 4人分
まだらの切り身 200g
豚こま肉 150g
豆腐 200g
もやし 1/2袋
白菜 3~4枚
キャベツ 3~4枚
人参 1/2本
玉ねぎ 1/2個
しめじ 1/2株
ねぎ 1本
大根 10㎝
【鍋スープ】
水 800cc
酒 100cc
塩 6g(小さじ1強)
鶏がらスープの素 大さじ1
みりん 大さじ2
しょうゆ 小さじ1
ごま油 小さじ1
にんにくすりおろし 1片
しょうがすりおろし 1片
【作り方】
1)鍋にスープの材料を全部入れて沸騰させる。
2)最初にまだら、豚肉と、大根や人参などの固い野菜を入れて、再度沸騰したら他の具材を入れ、5~10分ほど火を通し、煮えたところから食べる。
ごぼうと人参のサラダ
子どもたちはきんぴらごぼうより、こちらのマヨネーズ味のサラダにしたほうが食べてくれます。
ごぼうと人参のサラダの作り方
【材料】 4人分
ごぼう 200g
人参 100g(大きいもので1/2本くらい)
酢(ごぼうをさらす用) 大さじ1/2 くらい
【調味料】
マヨネーズ 大さじ2~
塩 ふたつまみ
しょうゆ 大さじ1/2~
【作り方】
1)鍋にお湯を沸かす。
2)ごぼうはきんぴらごぼうくらいの太さの千切りにし、酢水にさらす。人参もきんぴらごぼうくらいの太さの千切りにする。
3)ごぼうと人参を2~3分茹でてざるにあげる。
4)水気をよく切り、塩としょうゆ→マヨネーズの順に調味料で和える。
コロッケ(冷凍食品)
こちらは生協の宅配で注文しておいた冷凍のコロッケです。
電子レンジで温めた後、トースターで両面サクッとなるように焼きました。
コロッケって作るの大変だけど買うと安いので、私は冷凍食品で常備していることが多いです。
子供たちもよく食べてくれるし、助かっています。
漬物
たくあんとキムチ。
朝家事、帰宅後の家事
朝家事
【朝家事の手順】 調理時間15分
ごぼうの千切りが、地味に時間かかるんですよねぇ。
手順 | ごぼうと人参のサラダ |
---|---|
↓ | 鍋にお湯を沸かす |
↓ | ごぼうを千切りにし、酢水にさらす |
↓ | 人参を千切りにする |
↓ | ゆでてざるにあげる |
帰宅後の家事
時間がかかり、かつ放置できるもの(鍋でお湯を沸かす、電子レンジで加熱するなど)から始めるのが手際よく進めるコツです。
下の表の①~⑦の順に作りました。
【帰宅後の手順】 調理時間30分
手順 | ちゃんこ鍋 | ごぼうのサラダ | コロッケ | 漬物 |
---|---|---|---|---|
↓ | ②鍋にスープを作り温める | ①電子レンジで温める | ||
↓ | ③具材を切る | |||
↓ | ④具材を入れて煮る | ⑤トースターで焼く | ||
↓ | ⑥調味料で和える | ⑦たくあんを切る |
12月9日の晩ごはんでした。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント