海鮮鍋の夕飯献立と、給食の代替食用の保冷バッグの話

ごはん日記
※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

ワーママ歴7年。7歳と4歳の兄弟を育児中のフルタイムワーママの、リアルな献立記録です。

一週間献立朝家事1品を2食分ずつまとめて調理する事でママが疲れない晩御飯作りを目指しています。

手の込んでいない簡単料理野菜、魚が多めです。
家事時短、子供が食べやすくなる工夫、簡単なレシピなども載せています。

・今日は何を食べようかな?
・メインは決まったけど副菜は何にしよう?
・野菜たっぷりの献立にしたい!

など、忙しいママの日々の献立作りに少しでもお役に立てれば嬉しいです

10月1日の夜ごはん

献立

  • 海鮮鍋
  • 餃子の皮でコロッケ(作り置き)
  • きのこの炒め煮(作り置き)
  • もやしのナムル(作り置き)
  • しその実漬け(市販品)

フルタイム勤務に戻った~(泣)
初日は冷凍の海鮮鍋セットと作り置きで乗り切りました。

海鮮鍋

生協の宅配で購入した、魚介類と鍋スープがセットになっている冷凍品。
具材は入っていた魚介類の他に豆腐、ねぎ、まいたけ、しめじ、大根、人参、白菜を入れました。
調味料の分量は…など考えたり調べたりしなくていいので楽ちん。

雑炊用のスープもついてきましたが、満腹でそこまでたどり着けませんでした。

餃子の皮でコロッケ

昨日の残り。↓

ヘルシオのさっくりあたためという機能で温めなおしました。
電子レンジで温めなおすより、さっくり感がよみがえります。

きのこの炒め煮

この日の作り置きです。↓

もやしのナムル

こちらはこの日の作り置き。↓

しその実漬け(市販品)

朝家事、帰宅後の家事。

作り置きが色々あったので朝家事はしていません。

帰宅後の手順

手順海鮮鍋餃子の皮でコロッケ
スープを煮立てて魚介類を入れる
ヘルシオで温めなおす
その他の具材を切って入れる

【今日の作り置き】

海鮮鍋

10月1日の晩ごはんでした。

給食の代替食を持って行くのに、ちょうどいい保冷バッグを見つけた

我が家の小学校2年生の長男は食物アレルギーがあります。

なので小学校の給食は毎月みんなよりも早く献立表と成分表を家に持ち帰り、翌月分の給食献立表と成分表を照らし合わせて親がチェック(これが結構細かくて大変…)し、アレルゲン食品がある場合は学校に申請します。

そして、食べられない料理がある場合は除去してもらうか代替食を持参します。

大体月に2~3回代替食を持参するのですが、持参するのは1品でまだ小学校2年生なので量もとても少ないんですよね。

特に夏は保冷剤を入れたいので、ちょうどいい大きさの小さい保冷バッグをずっと探していたのですが、ネットで探しても求めている大きさのものがなく、いつもお弁当用の大きな保冷バッグに小さなタッパーを入れて持たせていました。

そしてとうとう、1ヶ月ほど前に理想の保冷バッグに出会えたのです!

DAISOのおにぎり用バッグです。こちら↓

おにぎりがちょうど2個入るような設計の三角形のバッグ。

この日は代替食で、野菜のごま和えを持参しました。

汁もれしても大丈夫なようにジッパー付きの袋に入れて…

容器の上に保冷剤を入れればぴったり!

気持ちいいほどにぴったり!めちゃくちゃ嬉しい!

このケース壊れたらどうしよう…。予備でもう一個買っておけばよかったかな。

ということで、代替食用にぴったりの保冷バッグをDAISOでみつけて嬉しかった話でした。

代替食仲間の参考になると嬉しいです。いるかなぁ(笑)?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました